解剖

解剖

解剖時の合掌の意義

法医学ドラマで、よく解剖前に合掌する描写があると思います。 「実際はこんなことやってるはずないでしょ笑」 そう思っている人もいると思いますが、 実は私自身は解剖開始時に合掌し「お願いします」と言うんですよね。 実際のところ、割と合掌する法医...
解剖

監察医の詳細

先日↑のYouTube動画がXのタイムラインに流れてきました。 大学教授の紹介動画で大変興味深いです。 特筆すべきはやはりその分野が法医学であり、かつ現役の監察医だということでしょう! 今回は、この動画に関連して“監察医”について書いていき...
解剖

法医解剖に必須な道具 -脚立編-

近頃のドラマは、実際の法医解剖を忠実に再現していますね。 服装から道具から、解剖手順まで…。 新しいドラマが始めるたびにそこには感心しちゃいますよー。 … ところが、最近気づいたのです。 「“アレ”が無いな」と。。 …それが“脚立”なのです...
解剖

解剖のやり方ってどうやって勉強するの?

解剖(手技)ってどうやって勉強するのか? …“慣れ”です!笑 … ということですが、まだ入りたての院生さんなどと話すと、↑みたいな話がたまに出るんですよねー。 やはり入りたてで解剖に慣れていないうちは、解剖自体に時間がかかっちゃいますからね...
解剖

初めての解剖執刀

法医学者には、誰しも“初めての執刀”があります。 “初めての解剖(助手)”ではなく、“初めての(解剖)執刀”です。 … 前者はおそらく解剖助手・解剖補助として、もしくは解剖見学だったりすることでしょう。 もちろんそこにも多くの衝撃を受け、い...
解剖

死因も明らかなのに解剖が必要になる理由

死因には様々ありますが、中には“見た目明らかな”死因というものもあります。 例えば、、、 『ナイフで首の血管が切断され出た失血死』 『交通事故で全身の高度挫滅な外傷性ショック死』 『極度に痩せた衰弱死』 こういったケースでは、解剖をするまで...
解剖

検案は解剖か?

「解剖をお願いします」 そう言われた際に、検案(外表検査)だけで終わることは許されるだろうか? 『否』 これが常識的な答えでしょう。 やはり「解剖を!」と言われれば解剖するのが筋ですよね。 … それでは「解剖をお願いします」と言われて、“検...
解剖

休日の法医学

「休日にも解剖は入ってくる」 そんな話は多くの人が知っているかも知れません。 確かにそうです。 ご遺体に休日はありませんせんからね。 では、実際問題、法医学者にとって休日は平日よりも忙しいのでしょうか? … 結論から書いちゃうと…総合すると...
解剖

死因不詳の閾値

“わかる”の閾値は個人によりますよね。 99%理解できていても1%の不明があれば「わからない」と言う人もいれば、51%の理解で「わかった」と判断する人もいます。 これは人によることでしょう。 … 法医学でも似たようなことがあります。 それが...
解剖

解剖では何を学ぶのか?

前回の記事で「院生の時期は研究をしっかり学びましょう!」というお話を書きました。 私自身としては、その後の“大学人”として、研究は結構大事だと思っています。 しかし、これから法医学者として働く以上、法医実務、特に解剖についての基礎を学ぶのも...