法医学教室のHP未更新問題

全国に法医学教室は多数(およそ80強)あるわけですが、その公式ホームページ(HP)が、、、

殆ど更新されていない!(情報が古い!)

内容が薄い!

そもそも存在しない!

今回はこういった問題について書いていきたいと思います。


法医学を目指そうと思えば、基本的に医師免許を取得後、どこかの大学の法医学教室(講座)の門を叩くことになります。

基本的にはそこで“大学院生”としてお世話になっていくわけですね。

しかし、当然その前に「どの法医学教室にするか?」という問題が出てきます。

これを決めるためには、絶対にその法医学教室の情報を知る必要があります。

では、その各法医学教室の情報をどうやって知るのか…?

母校の法医学教室のことなら何とか分かるかも知れません。

しかし、必ずしも母校で法医学を学ぶことになるとは限りません。

他大学でお世話になる可能性も全然あり得ます。

それでいて、他大学の法医学教室のことを知るのはなかなか難しいです。

そこで、ネットが発達した今日、おそらく多くのドクターは大学のHPを見に行くことでしょう。

ここで出てきてしまうのが、冒頭に挙げた法医学教室のHPに関連した諸問題なのです!

法医学を目指す人の架け橋であるHPにも関わらず、そのHPが整備されていない法医学教室があまりにも多いのです。。

その類型には主に3つがあります。

パターン① 公式HPがそもそもない。

近年では、ほぼ確実にどの大学にもHP自体はあります。

にもかかわらず、探せども探せども法医学教室個別のHPは出てこない…。

無いものは分からない。これはどうしようもありません。

残念ながら、そんな法医学教室も未だにあります。。

パターン② 内容が薄い。

個別のHPは存在するけど、殆ど記載内容がない。

教授挨拶やスタッフの名前がチラッと載っている程度…。

具体的にどんな研究をしているのか?

どんな業績があるのか?

この法医学教室の特徴は何か?

こういった情報に乏しく、なかなか有益な情報を知ることが困難です。。

パターン③ 更新されていない。記載情報が古い。

おそらく実際に問題となるのは、これが一番多いと思います。

パターン②と組み合わさっていることもとても多いです。

そのままの通りで、HPが更新されておらず、古い情報が掲載されてしまっています…。

古いだけならまだしも、時に教員の異動などで、

実際は教授や教員が変わっていた!

(スタッフが変わっているので)すでにその研究は行っていない!

研究実績・業績がここ数年でガラッと変わっていた!

見た人がそういった“誤った情報”を手に入れてしまう恐れもあります。。

このように、法医学教室の情報をHPから得る際には、上記のようなポイントに注意しなければなりません。

特にパターン③は、その時には教室の状況が変わっている可能性もあるので、サイトの更新日時等には注意してください。

サイトの更新日時がHPに記載されていない場合は、

記載された業績の年月日を確認する

これも一つの手だと思います。

その他、パターン①(個別HPが無い)場合であっても、

大学の教員ページで検索をかけると、法医学教室の教員が載っている

ので、それは参考にできます。(ただし教員以外、つまり技術系職員や大学院生は載っていない)

あとは私が一番推しているのが、、、『母校の法医学教室の先生に相談してみる』ことです。

結局、その世界にいる人間に聞くのが最も正しく、リアルタイムな情報を得られます。

少しハードルは高いかも知れませんが、真剣に法医学へ進もうと考えている人は、ぜひ一度検討してください!


上みたいなことは書いていますが、そうは言ってもやっぱりHPが一番気軽に情報を得られるツールだと思うんですよね。

なので、ぜひ各法医学教室の先生方には、HPを立ち上げ、ないし頻繁に更新してほしいと願うばかりです…。

※私自身のポリシーとして、特定の大学名を挙げることはしませんので、申し訳ありませんが、志望する法医学教室はご自身でお探しください。

タイトルとURLをコピーしました